【11月のお知らせと教室通信がアップされました】
今月のお知らせと教室通信がアップされました。
ホームページトップ画面バナーから通塾生徒・保護者様用の「お知らせ」「教室通信」を閲覧することができます(要パスワード)。トップページ真ん中あたりの教室通信のバナーよりお入り下さい。
11月のお知らせは以下の通りです。
・検定試験のお知らせ
・定期テスト対策のお知らせ
・理社ゼミ案内
・入試対策テキスト販売のお知らせ(中3対象)
・保護者面談のお知らせ
11月の教室通信は以下の通りです。
【教育支援通信】
続ける習慣
【高校受験通信】
11月からの受験勉強
【大学受験通信】
大学入試出願の注意点
東松山東口校 中学1・2年生の募集生徒数が定員に達し、満席となりました

東松山東口校の近隣の皆さま、日頃より、当教室に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
東松山東口校では、今年度、定員間近であった中学1・2年生が満席となりました。
このため、中学1・2年生につきましては、今年度の入塾の申し込みを締め切りとさせていただきます。
ウィルでは、一人一人の生徒さんと保護者の方に、きめ細かい指導と、ご満足いただける結果をお届けするため、各校舎の学年ごとに、「定員制」をとらせていただいております。
ウィルに通塾されている生徒さんと保護者の方の満足度を第一に考えておりますので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
小学生と高校生1・2年生につきましては、引き続き募集を受け付けております。
ウィル東松山東口校を紹介して下さった方にも、また紹介を受けて入塾される生徒さんや保護者の方にも、ご期待以上の指導と、きめ細やかな教育サービスをお届けできるよう、講師一丸となって取り組んでおりますので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
小学生と高校1・2年生につきましても、東松山東口校に興味がある方は、早めの「無料体験授業の申し込み」をおすすめ致します。
今後とも、東松山東口校を、どうぞよろしくお願い致します。
【今月のお知らせと教室通信がアップされました】
今月のお知らせと教室通信がアップされました。
ホームページトップ画面バナーから通塾生徒・保護者様用の「お知らせ」「教室通信」を閲覧することができます(要パスワード)。トップページ真ん中あたりの教室通信のバナーよりお入り下さい。
10月のお知らせは以下の通りです。
・中学3年生 受験前、単元別攻略ゼミ開講のお知らせ!
・年間行事予定表[10~12月]
・漢検対策授業のお知らせ!
・定期試験前、理科社会対策ゼミのご案内!
・入試対策テキスト販売のお知らせ(中3対象)
・保護者面談のお知らせ
10月の教室通信は以下の通りです。
【教育支援通信】
思春期の子どもへの接し方
【高校受験通信】
国語・理科・社会の勉強法
【大学受験通信】
最強の復習法「セルフレクチャー」とは?
授業再開のお知らせ 【 5月26日現在 全校舎共通】
時下ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、5月25日に政府により緊急事態措置の解除宣言が出されました。ウィル個別指導教室では、5月31日まで現在行っているオンライン授業を継続し、県立学校の再開に合わせまして6月1日より、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止について万全の体制をとったうえで、授業を再開いたします。
授業再開にあたっては、以下対策を徹底いたします。
・ 教室スタッフは、毎日検温し、熱や風邪のような症状があるときは出勤いたしません。
・ 教室スタッフは、マスク着用・手洗いを徹底し、衛生管理に努めます。
・ 定期的な教室内換気を徹底いたします。
・ 入口に消毒用ジェルなどを配備し、入室する皆さんに手の殺菌を行っていただきます。
・ ドアノブ,机などウイルスの付着しやすい箇所の除菌を徹底いたします。
・ 体調不良の生徒がいらっしゃった場合は速やかに対応いたします。
また、大変恐縮ではございますが、生徒・保護者の皆様には以下のご協力をお願いいたします。
・ できる限りご家庭でも検温していただき、37.5度以上の熱や風邪のような症状があるときは、無理な出席はご遠慮ください。
・ 通塾時には極力マスクの着用をお願いいたします。咳やくしゃみが出る場合は、袖で口を覆うなどの咳エチケットを心がけてください。
・ 入室,退室時には消毒液で手の殺菌を行ってください。
・ 定期的な教室内換気を行いますので、温度変化に対応できる服装で登校してください。
・ 体調の異常を感じた場合は、決して我慢せず、速やかに教室スタッフに申し出てください。
今後もより一層、お子様一人一人の目標達成のお力になれるよう誠心誠意、精励いたす所存でございます。
引き続き変わらぬご愛顧、何卒よろしくお願いいたします。
ウィル個別指導教室 運営統括本部
緊急事態措置の延長を受けての対応 【 5月5日現在 全校舎共通】
ウィル個別指導教室では、政府・自治体からの感染拡大防止への協力要請を踏まえ5月6日(水)まで休校の措置をとっておりました。この度、緊急事態措置の延長が発表されましたが、それに伴う対応につきましてお知らせいたします。
◆5月7日から31日までの授業は、オンライン授業にて対応させていただきます。
ウィル個別指導教室では、双方向の個別指導形式でのオンライン授業のノウハウを確立いたしました。
◆4月15日より(振替授業を希望される方に)オンライン授業を実施しておりましたが、まだ受講をされていない方には、こちらからご連絡差し上げて接続テスト等、スムーズに受講できるご案内をいたします。
スマートホンまたはPCがあり、Wi-Fi環境があればどなたでも受講が可能です。
◆オンライン授業を受講する環境が無い方・オンライン授業を希望しない方には、三密を解消したうえでの対面授業をご提案いたします。
学校が休校中のため、分散登校が可能です。それにより、通常授業と比較すると8割の接触を減らして実施できます。さらに、十分なフィジカルディスタンス(身体的距離)をとることが可能ですし、授業を行う講師は「フェイスガード&マスク着用」と、万全の対策で皆様をお迎えします。
※フェイスガードは8日までに全校舎配備されます。
本日より随時、皆様に授業実施時間について、メールまたはお電話にてご連絡いたします(曜日は原則受講曜日です)。その際に、我々の提案する時間・方法でよろしいかお知らせいただけますようお願い申し上げます。
3ヵ月にものぼる学校休校により、教育崩壊が現に起こっています。また、教育環境の違いで大きな教育格差が生じています。ウィル個別指導教室は、これら教育崩壊・教育格差を必ず解消いたします。
今後もより一層、お子様一人一人の目標達成のお力になれるよう誠心誠意、精励いたす所存でございます。
何卒、諸般の事情をご賢察の上、ご了承くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。
ウィル個別指導教室 運営統括本部
緊急事態措置の延長に伴う対応について【5月1日現在 全校舎共通】
緊急事態措置の延長の意向が首相より表明されました。
今後、5月4日に正式発表されるとのことですが、それを受けて社内協議を行い、5月6日までに、皆様へ今後の対応についてお知らせいたします。
ホームページ掲載とともに、メール、またはお電話にてお知らせいたしますのでよろしくお願い申し上げます。
オンライン授業関連情報【4月14日現在】
オンライン授業関連情報【4月14日】をお届けいたします。
Zoomインストール方法(PC) ⇒ https://will-member.jp/pdfdata/oshirase/04_April/install.pdf
Zoomインストール方法(スマホ) ⇒ スマートホンにてアプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。
【生徒用】Zoom操作方法(スマホ) ⇒ https://will-member.jp/pdfdata/oshirase/zoom_ope.pdf
【生徒用】Zoom操作方法(PC) ⇒
https://will-member.jp/pdfdata/oshirase/zoom_pc_ope.pdf
授業用動画URL ⇒ https://foresta.education/online
*操作方法と授業用動画URLは、お気に入り登録して、いつでも開けるようにしておいてください。
休校期間の延長について【4月13日現在】
休校期間の延長について
皆さまご承知の通り、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、政府より緊急事態宣言が発令されました。
4月7日段階で、埼玉県では民間事業の休業要請は見送るとの知事発表があり、私どもは1週間の休校という判断を下しました。しかしその後4月10日に、埼玉県も東京都と同様に民間事業に対し休業要請をするということに変更されました。
今一番大事なことは国民一人一人の命と健康を守る行動であります。ウィル個別指導教室でも、その要請を受け、以下のとおり対応させていただきます。
① 4月14日(火)までとしていた休校期間を、5月6日(水)まで延長いたします。
休校期間中であっても、教室の電話はつながるようになっております。
「学習相談」・「保護者面談」・「入塾の受付」等は行っておりますので、何かございましたらご遠慮なく校舎までお問い合わせください。
② 休校期間の授業の振替について
休校期間分の授業については、すべて振替授業を行います。
振替授業希望日の前日までにご予約下さい(講師配置の関係上、なるべく早めにご予約下さい)。
振替授業消化の期限はございません【いつでも好きな時に受講可能】ので、
「テスト前に集中的に振替授業を入れる」
「1週間で1振替授業のペースで実施」
など、ご自身の学習プランに応じてご検討ください。
③ オンライン授業について
この休校期間に、4月7日~5月6日までの分の授業の一部をオンライン授業にてご提供いたします。
ウィル個別指導教室では「オンライン授業」の仕組みを整え、4月15日より受講できるようにいたします。
郵送差し上げたお手紙の中に「オンライン振替授業詳細」がございます。そちらの日程表を参考に、受講希望日時をご検討ください。
オンライン授業提供リソースの絶対量の関係で、4月7日~5月6日までの分の授業コマの半数を、休校期間にオンライン振替授業させていただきます。
残りの振替授業については、②にあるように期限無制限ですので、ご自身の学習プランに応じていつでもご予約下さい。
今後もより一層、お子様一人一人の目標達成のお力になれるよう誠心誠意、精励いたす所存でございます。
何卒、諸般の事情をご賢察の上、ご了承くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。
ウィル個別指導教室 運営統括本部
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について【4月10日現在】
皆さまご承知の通り、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、政府より緊急事態宣言が発令されました。
4月7日段階で、埼玉県では民間事業の休業要請は見送るとの知事発表があり、私どもは、4月14日までの1週間を休校するという判断を下しました。
しかしその後(4月10日)、埼玉県も東京都と同様に民間事業に対し休業要請をするということに変更されました。
今一番大事なことは、国民一人一人の命と健康を守る行動であります。ウィル個別指導教室でも「その要請に従った行動をとる所存」でございます。
現在、オンライン授業の取り扱いなど、各種対応について協議中でございます。
それら取りまとめまして13日(月)までに、メール・お手紙にて正式発表をお知らせいたしますので、何卒よろしくお願いいたします。
緊急事態宣言[民間事業休業要請見送り]を受けて、ウィル個別指導教室の対応について
皆さまご承知の通り、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、政府より緊急事態宣言が発令されました。
その中で、埼玉県では民間事業の休業要請は見送られることとなりました。
しかし、今一番大事なことは国民一人一人の命と健康を守る行動であります。
それらを鑑みて、ウィル個別指導教室では以下のとおり対応させていただきます。
① 4月8日(水)~ 4月14日(火)の期間、全校舎を休校いたします。
休校期間中であっても、教室の電話はつながるようになっております。
「学習相談」・「保護者面談」・「入塾の受付」等は行っておりますので、何かございましたらご遠慮なく校舎までお問い合わせください。
② 授業の再開について
4月15日(水)からは、全校舎で通常通り授業を再開いたします。
再開にあたっては、十分な感染防止措置をとったうえで再開する予定でおります。
また、政府方針に従い、休校期間を延長、または短縮させていただく場合がございます。状況が変わりましたら、メール,お手紙,ホームページ等により随時ご案内差し上げます。
③ 休校期間の授業の振替について
休校期間分の授業については、すべて振替授業を行います。
振替授業希望日の前日までにご予約下さい(講師配置の関係上、なるべく早めにご予約下さい)。
振替授業消化の期限はございませんので、
「テスト前に集中的に振替授業を入れる」
「1週間で1振替授業のペースで実施」
など、ご自身の学習プランに応じてご検討ください。
学校の休校期間中(5月6日まで)は「13:00~」「15:00~」の時間帯で振替授業をとることもできますので、ご検討ください。
④ オンライン授業について(原則4/15からコロナウイルス収束まで[期間限定])
15日から授業再開でございますが、コロナウイルスとの戦いは長期戦になるとみられます。
そのため、ウィル個別指導教室では「オンライン授業」の仕組みを整え、4月15日より受講できるようにいたします。
・ 15日以降の「通常授業」を「オンライン授業」として行う。
・ 休校期間で生じた「振替授業」を「オンライン授業」で受講する。
という要望がございましたらお気軽にお申し付けください。
今後もより一層、お子様一人一人の目標達成のお力になれるよう誠心誠意、精励いたす所存でございます。
何卒、諸般の事情をご賢察の上、ご了承くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。
ウィル個別指導教室 運営統括本部